みんなのプライバシー 8

>そうだねー。同棲のイメージは寝室、スペースの共有。ルームシェアは個人のスペース、プライバシーを重視するからね。私は彼氏と住んでも自室が欲しいから、彼氏とルームシェアしたいです:)

私の世代でも同棲(男)の話では自分の部屋が必要、とはよく聞いたし私も言った事ある気がするけれど、そりゃ女性だってねぇ。。勝手だけれどちょっと寂しい感はある。


>他人の携帯を勝手に見る人とは男女問わず絶対付き合えない。譲れない価値観の問題。親しき仲にも礼儀あり。お互い知らない方が幸せな事もある。プライバシーは尊重されるべき。人様の日記と鞄と財布は勝手に開けてはいけませんて躾されない?育ちが知れる。

一時期テレビなんかでも彼氏の携帯を見るのは普通みたいに女の子が話てた。私もこの人と同じような感覚は持っていて、日記、カバン、財布、携帯、なんかは彼女(奥さん)のものも見る気ないし、見られるとなんか気持ち悪いですね。


>メンズクリニックのお世話になった事があるが流石にプライバシー管理とかはしっかりしてたけど、町の泌尿器科だとそこらへんに警戒心を持ってしまう。

これはなんだ!? 何を持ってプライバシー管理がしっかりしてた、と言えるか分からないけれど、なんか基準があるんでしょうね。


>少し以前なら、日本人は地域の人の顔も名前もプライバシーも知っていて、隣人が不幸であることに冷静でいられなかった。我が家が無事でも、近所で誰かが困っていたら、落ち着いていられない。

気持ちは分かるけれど、ちょっと違和感はありますね。隣人である事と一つ屋根の下で暮らす事には、プライバシーに関してやはり大きな差があるでしょう。うちの実家も近隣との付き合いは濃いと思うけれど、やはり違いますよ。それぞれの家庭のプライバシーはある。


>Twitter社のプライバシーポリシー。端末の電話帳を勝手に読み取ってフォローすべきTwitterアカウントをメールアドレスから割り出していろいろな人に通知するなんて一言も書かれていない。。

そうですね。サービスもしくは企業のプライバシーポリシーは幾つかちゃんと確認するつもりです。


>個人情報だプライバシーだ、と五月蠅いこのご時世に、僕らは何をやってるんだろう

若干うんざりぎみの感じ。なんかわかりますね。


>プライバシーって、少し漏れるくらいのほうが楽しくないか。漏れて困るのはクレジットカードくらいだよな。

これはまた楽観的な。パブリックのメリットの一つ「名声を得られる」事に関して楽しい、というイメージがあるのかもしれないですね。


>仲間同士でリプライ送りまくりの人いるけど鍵垢にしないとプライバシー筒抜けだよーと、誰とは言わないけど言っておこう。仲間内で油断しまくって10代飲酒POSTを投下する人達をボク知ってる。

う〜む、若気のいたり、なんて言葉が持っている意味も変化するんでしょうか。


>【緊急拡散希望】就活生の皆様、圧迫面接や不快だと感じる質問をする面接官や企業がいたら、是非私に報告お願いします!!このTwitterで会社名と面接官を名指しで告発します!!就活生のプライバシーは守りますのでご安心ください。 よろしくお願いいたします

ちょっとびっくりしたツイート。誰得?と考えてみると、この人が得するのかな?目的のイメージがちょっと難しいな。


>何かもうあまり個人情報伏せる意味ない気がしてきた

これもうんざり感漂うツイート。もう好き勝手にやられちゃってるイメージを持っている人も少なからずいるんですよね。